私たちの想い

テクノロジーは、私たちの毎日を、そしてビジネスを、もっと豊かに、もっと自由にするための「魔法の杖」です。

インターネットの登場で、私たちはその場にいながら世界中の人と繋がり、ビジネスチャンスを掴めるようになりました。
そして今、AIという、これまでの常識を覆すほどの新しい魔法が登場しました。

しかし、どんなに素晴らしい「魔法の杖」も、その本当の使い方がわからなければ、宝の持ち腐れになってしまいます。
進化のスピードはあまりに速く、多くの人がその可能性に気づかないまま、入り口で立ち尽くしている。私は長年、ITの世界でその「もったいなさ」をずっと感じてきました。

私は、その「魔法の杖」の使い方を、一人ひとりの隣に座って、一緒に見つけ出す『橋渡し役』になりたい。
その想いから、この事業は始まりました。

私たちが選ばれる理由

理由1:IT業界25年以上、大小100以上のプロジェクト経験

Web制作からマーケティング、システム開発まで。個人事業主の方から大企業まで、規模も業界も問わず、様々な課題を解決してきました。その経験こそが、あなたのどんなお悩みにも最適な答えを見つけ出す、私の力の源です。

理由2:「伴走」という、私たちの覚悟

私たちの母体はNPO法人です。だからこそ、目先の利益を追いかけるのではなく、あなたのビジネスが本当に成功し、未来へ向かって成長していく物語を、すぐ隣で一緒に見届けたい。それが、私たちが何よりも大切にする「伴走」です。

理由3:難しい専門用語を、あなたがわかる言葉へ翻訳します

「DX」「LLM」「API連携」…。わからない言葉、たくさんありますよね。大丈夫です。私は、あなたの「わからない」に、とことん寄り添います。どんな些細なことでも、あなたが納得できるまで、何度でも、優しく、分かりやすく説明することをお約束します。

法人概要

法人名特定非営利活動法人ワンダフルジャパン
法人番号:4010005022464
ワンダフルジャパン | NPO法人ポータルサイト – 内閣府
ワンダフルジャパン|東京都生活文化局
設立認証年月日2014年4月22日
事業分野ICT教育事業
目的一般市民を対象として、情報化社会及び国際化社会において必要な
ICT(情報通信技術)教育の事業を行う事により、ICT及びICT機材を
安全かつ適正に利活用できる能力を涵養し、市民のリテラシーの向上及び
国際的な情報化社会の健全な発展に貢献する事を目的とする。
活動の種類・社会教育の推進を図る活動
・人権の擁護又は平和の推進を図る活動
・情報化社会の発展を図る活動
・経済活動の活性化を図る活動
・消費者の保護を図る活動
代表理事望月 亮吾
メールアドレスcustomer@wonderfuljapan.net
※@を半角に替えてください

無料相談

まずはお話をお伺いし、あなたの課題や夢を整理するお手伝いをします。その上で、もし私がお役に立てそうであれば、最適なプランをご提案します。もちろん、ご相談だけでも大歓迎です。